HOMEへ戻る
第60回 C-Netひたち 俳句会を開催
第60回 C-Netひたち俳句会
 3月末、俳句仲間と4泊5日で「京都の桜」を見てきました。
 東寺、伏見稲荷、三十三間堂、仁和寺、化野念仏寺、祇王子、落柿舎、去来の墓、大徳寺の大仙院、大覚寺、高台寺、清水寺、等沢山の寺を廻りました。
 何処も桜、さくらが見事でした。印象に残ったのは東寺、高台寺の枝垂桜と石庭。今回も一泊は仁和寺宿坊泊、夜中に眠れないほどの強い雨、夜明けの薄暗い雨の中を、早朝勤行に参加しました。多勢の修行僧の読経には心身の引締まる思いがしました。終わる頃には雨も止み、御室桜を見ましたが、咲き始めたのは一本だけで、大きく膨らんだ蕾でした。
東寺の枝垂れ桜  奥嵯峨野
化野念仏寺の竹林 
          

4月の句会
・ 日時:4月21日(水)14:00~17:00  
・ 場所:NPO法人 コミュニティNETひたち多賀事務所
    
小野先生の講話
 今月は「大景の句、深みのある句を詠もう」のお話でした。
 宇宙、山、川、海、等いろいろあります。俳人と例句を挙げ、皆さんに問いかけながら、解説をして下さいました。
 例句  
  ・荒海や佐渡に横たふ天の川      松尾芭蕉
   雄大な景を感覚的に捉え、感動を表現、季語が豊かに生きている。
  ・菜の花や月は東に日は西に      与謝蕪村
   菜花の夕暮れどき、夕日が西の空に沈もうとしている。
   東の空には月が、の大きい景。
  ・芋の露連山影を正しゆうす       飯田蛇笏
   本人の意思、佇まいが出ている。俳句には自分の姿勢が出る。
  ・こだまして山ほととぎす欲しいまま  杉田久女
   霊的、自分の感覚として捉え、表現している。
  ・虫の夜の星空に浮く地球かな     大峯あきら
   交感して感じとったもの、現代詩的である。
  ・水の地球少し離れて春の月      正木祐子
   宇宙感覚的である。 地球は水の惑星といわれる。
  ・摩天楼より新緑がパセリほど     鷹羽狩行
   ニューヨーク詠、摩天楼から見た俯瞰図、
   新緑がパセリほどが新鮮である。
  ・遠山に日の当たりたる枯野かな    高浜虚子
   遠山(遠景)枯野(近景)日は枯野に当たっている。遠近法。

第60回C-Netひたち俳句会結果

 小野さとし先生選
               
特選 妣と言ふほのかなにがさ蕗の薹 光 夫     (妣:はは)
   (蕗の薹:ふきのとう)
摘み立ての搗きたてといふ蓬餅 斐紗子     (搗き:つき)
   (蓬餅:よもぎもち)
花吹雪また来年の並木道  典 男  
万太郎の文字柔らかし風光る  キミ子  
声高に肩ぶつけあふ一年生  良 佳  
手を繋ぎ春疾風の一年生  芳 洲  
一週間日延べ間に合ふ花見かな
輝ける海を眼下に初つばめ 要四郎  
まどろみの中の初音や雨あがる 興 洋  
心地良き洗ひ濯ぎに水温む  
  
                               俳句会リーダー 桜井キミ子記

俳句会活動状況へ

本件のお問合せは下記
 ・ TEL &FAX: 0294-33-0015
 ・ Eメール: master@cnet-hitachi.com
 ・ 住所:〒316-0003日立市多賀町1-12-10
   (事務局)