今回も鈴木先生ご病気リハビリ中のため、メンバーの互選により実施した。
先生からは書面にて、投句一覧表に選句、選評、添削をいただいた。
      
      鈴木信行先生 ご講評
だいぶレベルアップしています。このような句が続くとうれしいです。
八十歳前後になれば力まず素直に実感を詠めればいいのではないでしょうか。
だれにもわかる句がいい句と言えると思います。
      週一日の新聞俳句も参考になります。
      
      今月の特選句は二句あります
      一句目は何ともいい句です、リフレインも切れ字も見事。
      二句目は遠く深雪の地に住む兄弟への思いやりが見える。
      
◆鈴木信行先生選句◆
| 特選 | 塗椀も味も家伝の雑煮かな | 芳 州 | 
|---|---|---|
| 特選 | ひたちにも住みし兄達深雪の地 | 孝 | 
| ◎ | いつからか子が子にあらずお正月 | 仁 志 | 
| ◎ | 亥の元気あやかりたしと初詣 | 典 男 | 
| ◎ | 病む妻の靴より聞こゆすがれ虫 | 光 夫 | 
| ◎ | 隙間より朝日の眩し冬木立 | 興 洋 | 
| 〇 | エプロンにコートを羽織り年の暮れ | キミ子 | 
| 〇 | 正月や息子二晩泊まりけり | 正 | 
文責 大島 興洋