http://www.cnet-hitachi.com/22haiku/dai69kai/mark.gif

http://www.cnet-hitachi.com/22haiku/dai69kai/name.gif

HOMEへ戻る

 

117 C-Netひたち 俳句会を開催

117回C-Netひたち俳句会 

 

 1月9日(金)私達吟行仲間11名で常陸太田の防人の碑、都々逸坊扇歌の碑、太田一高講堂、枕石寺等を回り坂東太郎で昼食・句会となりました。

寒晴れの素晴らしい日に恵まれ、正月気分のまだ残る吟行日和でした。

防人の碑は奈良時代諸外国からの侵略を防ぐため、東国から多くの若者が徴収され、九州地方へ派遣されました。上河合町にある幸久橋のすぐ側に建っている。『万葉集』の「久慈川は幸くあり待て潮舟にま梶しじ貫き我は帰り来む」の歌碑は刀のように細く高く冬天へ向かって立っていました。都々逸は常陸太田出身の都々逸坊扇歌によって確立、七、七、七、五の口調で唄われる俗曲の一つ、「磯部たんぼのばらばら松は風も吹かぬに気がもめる」扇歌作が刻まれている碑は、都々逸坊の石像とともに国道349号沿いにありました。


1月の句会
 ・日時:1月21日(水)12:001600  句会  
 ・場所:NPO法人 コミュニティNETひたち多賀事務所


小野先生の講話
 

今月は小野先生怪我によりお休みでした。

何時ものように各自5句選し特選を付け、披講後合評した。

何処が良かったか、なぜ取らなかったか?鑑賞を含め皆さんの率直なご意見を交換した。

今回は皆さんの投句を小野先生に紙上で選句、添削をして頂きました。

皆さんの選句と比べて如何だったでしょうか。


117回C-Netひたち俳句会結果
小野さとし先生選

特選 俳句なら歩いて作れ佛の座 キミ子
  初釜の結び柳の青さかな 正 
日をはじく梅林めぐる水の音 斐紗子
五十二階より初富士の大いなる 興 洋
心地よき地球の自転や初御空 光 夫
雪嶺の指呼の中なる入植地 仁 志
冬入日屋根葺く人のシルエット 典 男
熱燗や息つぐ間なき話しぶり 芳 洲
家族揃つて写真撮る向き恵方とす 源 一
1月9日(金) 常陸太田の防人の碑、都々逸坊扇歌の碑等吟行 
   
 防人の歌碑  都々逸坊の石像


  【 俳句会リーダー 櫻井 キミ子記 】

俳句会活動状況へ もどる

本件のお問合せは下記
 
TEL FAX: 0294-33-0015
 
Eメール: master@cnet-hitachi.com
 
・ 住所:〒316-0003日立市多賀町1-12-10
   (事務局)